エローラ石窟郡、ヒンズー教ゾーンへ!~インド旅行~その15 [旅行・世界遺産]

(1)_1250966.jpg

(2)_DSC3701.jpg

(3)_1250965-Edit.jpg

(4)_1250972-Edit.jpg

(5)_DSC3627-Edit.jpg

(6)_DSC3637-Edit.jpg

(7)_DSC3675.jpg

(8)_DSC3708-Edit.jpg

(9) _DSC3687.jpg

 (1), (3), (4) by Olympus E-620, ZUIKO 14-42mm

 (2), (8), (9) by NIKON D300, Tamron A16

 (5), (6), (7) by NIKON D300, TOKINA AT-X 124II

 

なんだか最近so-netブログが重いです・・・

 

さて、昨日に引き続きエローラ石窟郡の第二段です。

今回はヒンズー教遺跡。  ヒンズー教遺跡は7世紀ころから造られていきました。

ちなみにエローラ石窟郡は世界遺産です。

近隣にあるアジャンター石窟郡とセットで1983年に世界文化遺産として登録されました。

アジャンターは仏教石窟郡で、壁画が有名ですね。  日本のツアーだとアジャンターに行くものが多い印象です。

 

話が逸れてしまいましたが、逸れたついでにヒンズー教についてご紹介を・・・。

ご存知のとおり、インド人の大多数がヒンズー教の信者です。

日本の神道と同じく多神教で、多神教の多くがそうであるように、様々な文化が融合して宗教が形成されていきました。

紀元前2000年頃、現在のイランからアーリア人がインド北西部に進入してきました。

彼らは紀元前1500年頃ヴェーダ聖典を制定しバラモン教として広めていきます。

しかし紀元前5世紀頃、政治的な変化や仏教の興隆など時代の変化に伴ってバラモン教は変化を迫られます。

そこで、バラモン教は土着の神々や崇拝様式を取り入れ同化していくことで民間に受け入れられていき、ヒンズー教と変貌していきます。

ヒンズー教の聖典やカースト制度といったものは元はバラモン教のものです。

 

ヒンズー教は土着の神々が融合されていったため、いろいろな神様がいます。

トップに立つ三高神はブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァの三神です。

民間ではシヴァが一番信仰されていますし、シヴァ神と言えば日本でも有名な神様ですよね。

ちなみに象さんの顔で有名なガネーシャはシヴァの息子ですし、「3X3 EYES」(←懐かしい~!)のヒロインのパールヴァティー(パイって呼ばれてましたね)はシヴァの奥さんです。

ガネーシャの顔が象さんなのは理由があります。 興味がある方は是非調べてみてください! いろいろな意味でびっくりします!!!

シヴァの頭からは水が出ています・・・

これだけ書くと「何を言ってるんだコイツは」と思われること間違いなしですが、本当に流れ出ています^^

実はこの水がガンジス川としてインドに流れているんです。 スケールでか過ぎますね!

 

ヒンズー教は様々な土着の信仰が融合してできた宗教のため、神々はその時その時で様々な姿・名前を持ちます。

「化身」 と言われていますが、ヴィシュヌ神ですとラーマやクリシュナなど9つの化身を持っています。

仏教の開祖である釈迦はヒンズー教ではビシュヌ神の9番目の化身とされています。

ヒンズー教にとっては仏教はあくまでヒンズー教の一部としての存在というわけです(事実関係は別として・・・)。

 

さて、エローラ石窟郡でのヒンズー教遺跡ですが、仏教遺跡と比較して大きく違うのが石像の形です。

ヒンズー教の神様の像や絵をご覧になったことがありますでしょうか?

彼らはとても躍動的で肉体的です。

いろんなポーズをとった石像があり、男神も女神も良い肉付きです(わかりやすく言うとボン・キュッ・ボンってやつです)。

ヒンズー教をあまり勉強せずに挑んだ(もちろんガイド無し)無謀な我々夫婦でも、活き活きとした神様たちを見るだけでも楽しむことができました。

 

もしみなさんがインドに行かれる際には、ヒンズー教やその他インドに存在する宗教について色々と予習して行かれたほうがより楽しめると思いますよ!

 

というわけで、今回はヒンズー教遺跡で撮った写真から。


 


nice!(38)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 38

コメント 8

chika_kun

インドに行く事はないでしょうが
ガネーシャの姿には心惹かれます。
ちょっと悲しいですけどね。
by chika_kun (2010-10-27 23:38) 

tm0108

モノクロだと趣が増して、雰囲気がよく出てると思います。
by tm0108 (2010-10-28 00:05) 

mitsu

かっこいいぃー^^
アップで見ると風化?
ポツポツ穴が空いて見えますね。。。
by mitsu (2010-10-28 13:41) 

hiro

石の質感が素晴らしいですね。
手彫りなのでしょうね凄いです!!
by hiro (2010-10-28 13:57) 

thablue

chika_kunさん、

ガネーシャはボクも好きな神様です。 かわいそうな神様ではありますけど・・・
でも、インドではクリシュナと並ぶ人気神様らしいですよ。
by thablue (2010-10-28 23:55) 

thablue

tm0108さん、

どうもありがとうございます^^
石像って陰影が強調される分、やっぱりモノクロがいいですね。
by thablue (2010-10-28 23:56) 

thablue

mitsuさん、

雨水にさらされて風化してるんですかね?
詳しくは分かりませんが、もしかるすと石を削った(掘った)あとなのかもしれません・・・
実物の遺跡は人の手で造られたとは思えないぐらいのクオリティーなんですよ。
by thablue (2010-10-28 23:58) 

thablue

hiroさん、

全て手彫りです。
機械の無い時代によくぞここまで・・・と感動しました!
by thablue (2010-10-28 23:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。